最終更新:2021年1月16日
この記事では「やりこみ度が高い色々なジャンルのRPGスマホゲームアプリ」を紹介します!
休みの前の日とか、がっつりゲームをやりたい時ありますよね。特にRPGを初めから遊びたくなったり。
今回はスマホゲームアプリで、やりこみ度の高いRPGをランキング形式でご紹介します。
- スタミナなし
- キャラメイクあり
- 自戦闘切り替え
- マルチプレイ
などなど、色々な種類のアプリを用意しました!新作のアプリや、MMORPGなどジャンルに分けています。
興味が湧いたものはぜひインストールして試してみてください(^-^)
目次
コラボ・キャンペーン中のやりこみアプリ
ファイナルギア‐重装戦姫‐
「ファイナルギア‐重装戦姫‐」は、美少女とロボットものが合体したアクションRPG。荒廃した世界で戦う重厚なストーリーが特徴のアプリです。
バトルは4機で編成。近接・盾・遠距離などキャラには特性があるので考えて編成する必要がある。撃滅・防衛・奪取などステージごとにクリア目標も違っており楽しめる。
メカの整備などしっかりしており、ミリタリーテイストが好きな人にはおすすめです。現在、エヴァンゲリオンとのコラボ中でログインすると碇シンジが手に入り、コラボイベントやガチャでレイ・アスカ・カヲル・マリや初号機など手に入ります!


- 美少女+ロボットものアクションRPG
- 通常のクエスト・イベントなどステージも豊富
- ミリタリーテイストが好きな人におすすめ
魔界戦記ディスガイアRPG
「魔界戦記ディスガイアRPG」は、やり込み系RPGで有名なディスガイアシリーズのアプリ版。コマンドタイプで手軽にやり込めるRPGです。
ディスガイアシリーズ歴代の主人公やキャラクターが登場。最初に10体の魔王から引き直しで1体を選べるガチャがあり、序盤から強いキャラで遊べるのがポイント。
バトルはコマンド選択式のシステムとなっており、4倍速・オート機能でサクサク進められる。やり込み要素はキャラの強化、武器、コマンドなど幅広く、やり込み系RPGの遺伝子を受け継いでいるアプリ。
現在、リリース1周年記念のキャンペーン中で1日1回無料で10連が回せたり、星4のレアキャラがもらえるチケットなど手に入るのでお得です!


- やり込み系RPGのアプリ版
- 手軽・スピーディに遊べるコマンドバトル
- 育成・各種ストーリーなどやり込み要素満載
コード:ドラゴンブラッド
「コード:ドラゴンブラッド」は、滑らかなアクションとグラフィックが特徴のMMORPG。着せ替えなど見た目が映えるアプリです。
広大なフィールドを駆け抜け、騎乗やジャンプなど移動のアクションは多彩。バトルもスピーディで遊びやすい作りになっています。
現在、エヴァンゲリオンとのコラボ中!着せ替えアイテムや乗り物が手に入ったり、使徒と戦えるイベントなど開催中となっています。


- 美麗な世界観のMMO
- 仲間のNPCや乗り物などソロで楽しめる
- レイドなどマルチプレイにも対応
新作・事前登録中のやりこみアプリ
パニシング:グレイレイヴン
「パニシング:グレイレイヴン」は、綺麗なグラフィックと爽快感のあるバトルが特徴の3DアクションRPG。
刀や剣などの近距離、銃や弓の遠距離とキャラによって得意な武器が分かれる。戦況によってキャラを切り替えながら戦うシステム。必殺技やスキル・回避といった操作はかんたんなのでストレスなく遊べる点もポイント。
育成はキャラ自身のレベル・スキルの他に装備する武器などが強化可能。着せ替え用のスキンも用意されており、アイテムを集めることで作成できる。クエストも他種多様なものがあり、やりこめるアプリです。


- 爽快感のある3DアクションRPG
- 手軽でスピーディなバトルシステム
- 育成・着せ替えなどやりこみ度高め
ワールドウィッチーズ UNITED FRONT
「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」は、人気のアニメ「ストライクウィッチーズ」「ブレイブウィッチーズ」のキャラが登場するアクションRPGです。
バトルは3人編成で戦うアクションシューティング。スキルを活用しながら高スコアを目指していく。アクションが苦手な人はオートに切り替えて戦うことも可能。
キャラのレベル上げ、メモリーズカードや武器の強化など育成要素も豊富。着せ替え要素もあり。オリジナルストーリーで進んでいくので、ストライクウィッチーズシリーズを知らない人でも入りやすいアプリです。


- ストライクウィッチーズシリーズのアクションRPG
- オート可能なアクションシューティング
- 豊富な育成要素
ドラゴンとガールズ交響曲
「ドラゴンとガールズ交響曲」は、100人以上の美少女キャラが登場する放置系RPG。時間がなくても手軽に遊べるアプリです。
バトルはフルオートを採用しており、スキルも自動で使用してくれるので放置ぎみでもOK。放置狩りもできるので時間のない人でも遊びやすいところが特徴。
じっくり遊びたい人にはクイーンズタワーやアリーナなどのコンテンツや、キャラの育成でやりこむことも可能です。


- 新作の放置系RPG
- フルオートの手軽なバトルシステム
- 育成や対戦などやりこみ要素あり
イリュージョンコネクト
「イリュージョンコネクト」は、異世界と敵と戦うリアルタイムバトルの新作RPG。サクサク遊べる手軽さが特徴のアプリです。
3×3マスでキャラを配置して戦うタクティカル系のバトルシステム。キャラにはコストがあり、どのキャラから配置するかなど戦略性が高い。
プレイヤー同士で戦うアリーナや、謎解き要素のある秘境など、メインストーリー以外にもできることが多い。キャラは強化・覚醒・装備・スキルなど育成の幅が広くやりごたえがあるアプリです。参考までにβテスト中の画像を貼っておきます!


- 美少女が戦う異世界RPG
- 戦略性のあるリアルタイムバトル
- メインクエスト以外のコンテンツも多め
A.I.M.$(エイムズ)
「A.I.M.$(エイムズ)」は、新作のバトロワゲームアプリ。渡辺直美さんがTVCMをしていることでも注目を集めている作品です。
マップに点在する現金を集めながら他のプレイヤーと戦うバトルロワイヤルとなっており、1試合5分で終わるので遊びやすいところも特徴。操作できるキャラクターもキャラごとにスキルや特徴が違うので、どのキャラクターで戦うかも戦略の1つ。
バレットと呼ばれるカードを装備してHPを回復したり、敵の攻撃を防ぐことが可能。みんなでワイワイ遊べる手軽なアプリになっています。


- 現金強奪バトルロワイヤル
- 5分で1ゲーム終わる手軽さ
- キャラは見た目もカスタム可能
イチオシのやりこみアプリ
リネージュM
「リネージュM」は、初代リネージュをもとに作られた本格ファンタジーRPG。人間やエルフ、ダークエルフなどが登場するMMORPGです。
クエストやバトルはセミオートで進めるタイプ。バフが鍵になっており、料理や、ポーションで強化しながら戦うと狩りの効率が上がりサクサク遊べる。
ギルドがわりの血盟システム、ワールドボスで協力プレイ、試練ダンジョンなど、コンテンツは超ボリューム。やり込み要素MAXのMMORPG!


- 人気MMOのアプリ版
- 多彩な種族・職業が楽しめる
- レイドや血盟などオンライン要素あり
エバーテイル(Evertale)


ポケモンのようなシステムとファンタジーRPGが合体したアプリが「エバーテイル」です。
オフラインゲームのようにソロで遊べるのが特徴。バトル中にモンスターを捕まえて仲間にできる。 キャラのレベルだけではなく、装備のレベルも強化可能。
一人でじっくりとRPGを楽しみたい人におすすめ。



- ポケモン風+ファンタジーRPG
- モンスターを仲間にして育成でき
- オフラインのような長編ストーリー
ラストクラウディア
「ラストクラウディア」は、ドット絵がどこか懐かしい王道ファンタジー。ドットキャラと3D背景が合体したバトルが特徴のRPGです。
バトルは、操作キャラを切り替えながら戦うセミオート。かんたん操作で派手なアクションやスキルが操れる!ボス戦では召喚や、ブレイクシステムを上手く使って戦う。
キャラクターは、剣士や魔法使いなど種類は豊富。キャラクターごとに個別のエピソードもあり、物語好きはついついやり込んでみてしまう内容!


- ドット絵と3Dの融合したRPG
- 派手なスキルや召喚が特徴のリアルタイムバトル
- 個別ストーリーなどコンテンツも豊富
やりこみゲームアプリランキング【MMO】
1位:TRAHA
令和最強のMMORPG!やりごたえ抜群のアプリがリリース!
「TRAHA」は、オープンワールド・美麗グラフィック・最適化されたUI・そしてトコトンこだわった生産要素と完成度の高いMMORPGです。
はじめに2つの陣営から所属を選び、男女4種類からキャラを選択。キャラクリで設定できる内容は髪・目・鼻・体型など幅広い。細かい設定が苦手な人にはプリセットも10種類ほど用意されているので安心。
大剣・弓・双剣の3種類の武器で戦う。武器とクラス(職業)が合体しているイメージで武器を切り替えるとクラスも変わる。レベルを上げていくと使える武器が増えていく仕様です。
オープンワールドで自由度が高く、ソロやパーティで挑めるダンジョン、今後実装されていく2つの陣営での戦いなどコンテンツも豊富に用意されており、やりこむために生まれてきたイチオシのMMORPGです!


- やりこみ要素MAXの新作MMORPG
- こだわりのキャラメイク・オープンワールド
- ソロでもパーティでもOK!生産要素も盛り沢山
2位:黒い砂漠 MOBILE
「黒い砂漠MOBILE」は、PCで人気のMMORPG「黒い砂漠」のモバイル版。綺麗なグラフィック・ダイナミックなアクションのスキルが特徴のアプリ。
ウォーリアー、レンジャーなど5つの職業から選択。キャラメイクがすごく細かく、顔の骨格から体型、眉・鼻など作り込めるところが多いのがポイント。
ワールドチャットなど、他のプレイヤーとの交流も可能。協力プレイで遊ぶより、ソロ向けのMMORPGとなっており、1人でじっくりやりこみたい人におすすめ!


- 人気MMORPGのスマホ版
- 細かく作り込めるキャラメイク
- ソロで遊べるやりこみMMORPG
3位:Ash Tale(アッシュテイル) -風の大陸-
「Ash Tale(アッシュテイル)」は、牧場物語のような牧場経営要素のある新作のドラマチックアクションRPG。幻想的な世界観を冒険する作品となっています。
アクション要素だけではなく、作物を育てて収穫したり、家畜を飼育するなど箱庭ゲームのようなシミュレーション要素が強いところも特徴のアプリ!


- ゆるふわな世界観が特徴のMMORPG
- 転職・ペットシステム完備
- 箱庭ゲーム並の牧場経営ができる
4位:トーラムオンライン
「トーラムオンライン」は職業の概念がなく、装備に縛りがありません。スキルツリーで成長させていく自由度の高いシステムのアプリ。
初心者が始めやすいように序盤はすぐにレベルを上げられる仕様。新機能の栽培や料理といった生産系の要素も追加され、遊びの幅が広がっています。


- できること無限大の新作MMORPG
- 生産は釣り・鍛冶・工芸など幅広く楽しめる
- ハウジングなど追加要素あり
5位:V4
「V4」は、NEXONが開発している新作MMORPG。シンプルに研ぎ澄ませたシステムと美麗な表現の世界観が特徴のアプリです。
マジシャンやナイト、ガンスリンガーなど6つの戦闘スタイルから選択。キャラクリは髪型から体型など細かく調整することが可能。
メインストーリーの他にPvPやフィールドボスなどやり込み要素も豊富なMMORPGに仕上がっています。


- シンプルなシステムと美麗なグラフィックのMMORPG
- バトルは自動戦闘可能
- 生産要素やフィールドボスなどやり込み要素あり
やりこみゲームアプリランキング【RPG】
1位:エピックセブン
「エピックセブン」は、アニメRPGと題されており、キャラクターが滑らかに動く演出などアニメさながらのクオリティが特徴のアプリです。
戦闘はテンポが良く、オートモードも搭載されておりスムーズ。ストーリーやバトルにアニメーションが使われており、見ていて楽しい作り。また、キャラクターもかっこいいキャラから可愛いキャラまで幅広く用意されています!
キャラクターだけでなく、神獣や武器の強化など育成も幅広い。また、闘技場や迷宮、キャラごとのサブストーリーなどやり込み要素も豊富。やり込み系のファンタジーRPG好きにはおすすめの作品です。



- ファンタジー系ループものRPG
- アニメーション演出のバトル
- キャラストーリーや迷宮などやりこみ要素多め
2位:ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」は、FFの歴代キャラが総登場するオリジナルストーリーのFFアプリです。
FFシリーズのキャラクターがドット絵で総登場、バトルはFFらしいリアルタイムバトルとなっています。
現在、キャンペーン中で毎日無料で10連が1/31で回せます!


- 全新作のファイナルファンタジー
- コマンド型のバトルシステム
- 歴代のFFキャラを仲間にして戦える
3位:Exos Heroes(エグゾスヒーローズ)
「エグゾスヒーローズ」は、本格的なストーリーと滑らかなキャラクター表現が特徴のRPG。
キャラクターは160種類を超え、一人一人のスキルやエフェクトがアニメーションのように動くビジュアリズムが特徴です。バトルは属性相性などを考えながら戦うコマンド形式。
プロローグをクリアすると、何度でも引き直しができるガチャが用意されており、最高レアも排出されるので序盤から強いキャラで遊べるところがポイント。


- 正統派ストーリーのRPG
- 美麗なキャラが滑らかに動くビジュアリズム
- 引き直しガチャあり
4位:レッド:プライドオブエデン
「プライドオブエデン」は、ケモミミキャラが多く登場するRPG。転生ものストーリーというトレンドをおさえたアプリになっています。
チュートリアルが終わるとSSR1体確定の10連ガチャが無料で回せるので序盤から強いユニットで戦えるところが嬉しい。ユニットごとに奥義を持っており、単体技・全体技・回復など特色を生かして戦うのがコツ。
ストーリー以外にも「秘境」「闘技場」などのコンテンツやキャラ育成などやり込み要素多め!


- ケモミミキャラが登場する転生ものRPG
- キャラ育成や寄り道コンテンツ多め
- 無料でSSR確定10連が引ける
5位:キングスレイド
「キングスレイド」は、3D描写が綺麗なグラフィックのキャラクターと豊富なオンライン要素が充実しているコマンド式のRPG。
特徴的なのはキャラクターのガチャが一切ないこと。 キャラクター獲得のシステムは、ゲーム内のアイテムと交換で手に入るため、好きなキャラクターを選んで育成できる。
オンライン要素は「ギルドレイド」「ドラゴンレイド」「チャレンジレイド」といった協力プレイや、リアルタイムPvPなど対戦要素も充実!
ルーンや、鍛冶屋、エンチャントの巻物でキャラクターの強化や、親密度を上げ、サブストーリークリアでコスチュームが解放されるなど、育成好きにはおすすめのアプリ!


- ガチャなしで好きなキャラを入手できる
- 全キャラ最高レアまで育成可能
- 協力プレイ・レイドバトルなどマルチプレイ完備
やりこみゲームアプリランキング【アクション】
1位:ブレイドエクスロード
「ブレイドエクスロード」は、ドラマチックなストーリーが特徴のアクションRPG。王道の物語を楽しみたいひとにおすすめのアプリです。
バトルは4つのスキルを使い分けるアクション性の高いシステム。セミ・フルオートに切り替えも可能で放置して周回する設定もできるので手軽に遊びたい人もカバーしている親切設計。
基本はソロプレイですが、他のプレイヤーと競いあう「十傑」などやりこみ要素が多めで面白いアプリです。


- 王道ストーリーのアクションRPG
- 簡単に周回設定できるバトルシステム
- ランキングを競うコンテンツなどあり
2位:Call of Duty Mobile
「Call of Duty Mobile」は、PCやPS4で人気のFPS「Call of Dutyシリーズ」のアプリ版。マルチプレイオンリーの対戦型シューティングです。
5人 vs 5人のマルチプレイや、クランを作って友達と一緒に遊ぶことができる。キルレートなどが見れるランキング機能あり。操作性も良い!対戦が熱くおすすめのアプリ!


- 人気FPSがスマホに!マルチプレイ専用のガチ仕様!
- 5人vs5人の熱いマルチ!友達とクランを組めばもっと熱い!
- レベルが上がると使える銃やキャラが増えるやり込み仕様!
3位:ラストクラウディア
「ラストクラウディア」は、ドット絵がどこか懐かしい王道ファンタジー。ドットキャラと3D背景が合体したバトルが特徴のRPGです。
バトルは、操作キャラを切り替えながら戦うセミオート。かんたん操作で派手なアクションやスキルが操れる!ボス戦では召喚や、ブレイクシステムを上手く使って戦う。
キャラクターは、剣士や魔法使いなど種類は豊富。キャラクターごとに個別のエピソードもあり、物語好きはついついやり込んでみてしまう内容です。


- 大人気PCゲームのスマホ版
- 多彩なおしゃれ装備。着せ替えも楽しめる
- 協力プレイ・ダンジョンなどやりこみ要素あり
4位:わくわくファンタジー
わくわくファンタジーは、まったりした雰囲気と、ブロック型のマップと3頭身のかわいいキャラクターが特徴のMMORPG。
4つの職業から1つを選択、キャラメイクは服・髪・アクセサリー・表情を変えることができる。バトルはアクション要素のあるシステムでスキルを使用して戦う。オートで自動戦闘にすることも可能。
スタンプを使ったチャットや、ミニゲーム、ハウジング、ペット育成など、オンラインコンテンツも充実しています!


- ほのぼのした雰囲気のMMORPG
- アクション性のあるバトル・自動戦闘あり
- ペットや結婚システムなどコンテンツは豊富
5位:ユートピア・ゲート~双子の女神と未来へのつばさ~
「ユートピア・ゲート」は、幻想的な世界感のMMORPG。手軽に遊べるのが特徴のアプリです。
3つの職業からキャラを選択。クエストやバトルはオートにできるのでサクサク。レベルが上がるとペットや翼を手に入れ、バトルを有利に進められる。
アバターの着せ替え要素や、結婚システムなど豊富なコンテンツが用意されているアプリ。


- 幻想的な世界のMMORPG
- クエスト・バトルはオートにできるサクサク仕様
- 着せ替え・結婚システムあり
やりこみゲームアプリランキング【シミュレーション】
1位:キングダムオブヒーロー
「キングダムオブヒーロー」は、シミュレーション要素のあるバトルシステムが特徴的なRPG。ボードゲームのようなフィールドで戦う戦略的なアプリです。
アーサー王伝説がモチーフとなったストーリーとなっており、綺麗なイラストとスピーディなバトルシステムがポイントのシミュレーションに仕上がっています。


- バトルはシミュレーション要素のあるRPG
- スキルや属性、武器の射程など戦略性が高い
- PvPや様々なダンジョンなどやり込み要素あり
2位:FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
「FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS」は、ファイナルファンタジーブレイブヴィアスと同じ世界観が舞台のタクティカル系のシミュレーションRPG。タクティクスオウガやFFタクティクスが好きな人におすすめのアプリです。
FFBEと同じ世界観を踏襲していますが、ストーリー的な繋がりはありません。初めての人でも遊びやすいようになっているので安心。
タクティクスオウガやFFタクティクスと同じようなバトルシステムを採用。召喚獣やアビリティなどFFおなじみの要素も完備。現在FF10とコラボ中!ティーダがもらえます!


- FBEの世界観が舞台のシミュレーションRPG
- 高低差や向き・地形が重要なタクティカルバトル
- 育成要素・レイドバトル・PvPなどやりこみ要素十分
3位:ファントムオブキル
「ファントムオブキル」は、北欧神話をベースとした世界観のRPG。監修は攻殻機動隊の押井守が担当しており、アニメーションムービーが入るなど演出が凝っています。
バトルはファイアーエムブレム風のシステムを採用。ユニットの属性ごとに相性があり、相手の弱点を攻撃したり、地形や、リーダースキルを駆使する戦略性の高い内容。
キャラクターにはジョブが設定されていて、様々なジョブを組み合わせたり、育成を1からやり直せる転生機能など、育成要素が充実しています。
操作性も良く、バトルシーンがカットできるようになり、1ステージにかかる時間もかなり短縮されサクサク遊べる。


- 北欧神話がベースのシミュレーションRPG
- 戦略性の高いバトルシステム
- キャラの種類が多くやりこめる育成
4位:ブラウンダスト
「ブラウンダスト」は、ゲーム盤のようなエリアでバトルを行うRPG要素とシミュレーション要素が合体した、変わったゲームデザインのアプリ。
相手の配置や攻撃順をチェックし、編成や陣形を考えて作戦を指揮する。バトル自体はオートで進む。編成と陣地形成がポイントとなる面白いシステム。
ストーリーも作り込まれているので、一人用として遊ぶこともできるし、アリーナや、ギルドバトルなどマルチプレイでも遊べる。全てのキャラクターが最高レアリティまで育成できるのでやりこみ要素が豊富なアプリ。


- 采配シミュレーションRPG
- ソロ・マルチどちらでも遊べる
- 全キャラ最高レアまで育成可能
5位:御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~
「御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~」は、タワーディフェンスタイプのシミュレーションRPG。日本を含めた世界中のお城が擬人化されているアプリ。
コストを考えながらキャラを配置、キャラには近距離・遠距離・回復など特性があり、敵の動きを見ながら采配していく。シミュレーションの難易度は少し高めなので、がっつりやりたい人におすすめ。


- タワーディフェンスタイプのシミュレーションRPG
- 難易度高めの骨太バトル
- キャラの入手・育成が手広くできる